イベント

本事業では、女性起業家の資金調達等支援、VCにおける女性活躍に向けた取組、投資家・支援者向けの研修を柱とし、起業家・投資家・支援者を含めたスタートアップ・エコシステムにおける女性の活躍を後押しします。

女性起業家のための資金調達講座

【2025年6月26日(木)10:30~】第1回女性起業家のための資金調達講座(起業前・基礎)

※注意:事務局の申込フォームに遷移しますので、
遷移先のプライバシーポリシー等をご確認ください。

 

起業前・基礎編の方向けには「資金調達がなぜ必要なのか?」といった基礎知識について理解を深めると共に、投資家とのコミュニケーション能力を身につけることで、自信をもってアピールを行えるようになるためのプログラムを実施。女性起業家特有の課題について理解を深めます。

※(会場限定コンテンツあり)
会場参加者限定の内容やネットワーキングの時間も用意しています。講師や参加者同士での名刺交換等、皆様と交流ください。

開催概要

開催日時:2025年6月26日(木)10:30~12:30(受付開始 10:00)
開催場所:はたらく女性スクエア(東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山 地下1階EAST-A2)+オンライン(Zoom)
定員:オフライン30名程度+オンライン(Zoom)
参加費:無料
主催:東京都

プログラム

・起業前の基礎知識(30分)

① 資金調達の基本的なステップと重要ポイントの解説
② 女性起業家が直面する資金調達の課題と解決策

・具体的なピッチ資料のつくり方・事例紹介(40分)

① 女性起業家の視点からのピッチの作り方と提示のコツ
② 特に女性起業家が直面する挑戦や疑問への対処法

・Q&Aセッション(10分)

(会場限定)
起業前コミュニティの醸成(30分)

① 講師を囲んで起業前の不安や進め方に関する相談会の実施
② 起業前の女性起業家同士のコミュニティの醸成

ネットワーキング

・名刺交換等、皆様と交流ください。

講師

写真:増田 智子 氏
増田 智子 氏
大和企業投資株式会社 国内投資運用第一部 次長
2008年に入社し、一貫して国内スタートアップ投資に従事。2014年より大和ベンチャー1号投資事業有限責任組合の投資担当として、IT領域中心に投資を実行。2018年より、大和ベンチャー成長支援投資事業有限責任組合の投資担当として、また2023年より、大和ベンチャー成長支援2号投資事業有限責任組合の投資担当として、IT領域およびディープテック領域に幅広く投資を行っている。
写真:渡辺 大和 氏
渡辺 大和 氏
株式会社DG Daiwa Ventures マネージングディレクター/投資部長
大学在学中に共同創業した会社を売却後、㈱電通入社。流通、保険、通信、自動車、官公庁、自治体のデータ活用、デジタライゼーション推進業務に従事。
以後、経営企画局にて事業戦略策定、コーポレートベンチャーキャピタル・電通ベンチャーズでの投資業務を担当。
シリコンバレー赴任、海外投資先の日本進出支援、投資先取締役、㈱電通グループ・マネージャーを経て、2020年9月よりDG Daiwa Venturesに参画。



ファシリテーター

写真:藤原 由佳
藤原 由佳
EY新日本有限責任監査法人 パートナー、公認会計士
2002年、EY新日本有限責任監査法人入所。倉庫物流業、小売業、メーカー等の監査業務に従事するとともに、IFRS導入支援、上場準備会社の内部統制構築等に関する上場支援等に従事。女性起業家コミュニティEWWを立ち上げ、2018年にEY女性起業家アクセラを構築・実施。経済産業省のJstartup推薦委員、各種start upイベントの審査委員、MITベンチャーフォーラムメンターなどを歴任。「図解でざっくり会計シリーズ 組織再編のしくみ」などを執筆。

対象

原則として、創業後10年未満(新サービスのリリース後10年未満の第二創業も含む)の都内中小企業者の代表の女性又は都内で起業を予定している女性
※都内で事業展開している、又は都内へ事業進出の予定がある方に限る。
※性自認が女性の方を含む。

申込期間

2025年5月29日(木)~6月23日(月)17:00まで(応募者多数の場合、事前に締め切る場合がございます。)

アクセス

はたらく女性スクエア(公式サイトはこちら
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山 地下1階EAST-A2

Googleマップを開く

●交通のご案内

JR・東急東横線・京王井の頭線・東京メトロ副都心線
渋谷駅 宮益坂口から徒歩12分

東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線
表参道駅 B2出口から徒歩7分

都バス(渋88系統)
渋谷駅から2つ目(4分)
青山学院前バス停から徒歩2分

※注意:事務局の申込フォームに遷移しますので、
遷移先のプライバシーポリシー等をご確認ください。