ハラスメントポリシー
東京都 スタートアップ・エコシステムにおける女性活躍推進事業(以下、本事業)では各種ハラスメントに対し、アンチハラスメントポリシーを定めております。
以下の事項が判明した場合は、参加や委嘱の中止や取消し、状況の聞き取りや公開情報の削除等を行うことがあります。
【適用範囲】
本ポリシーは、本事業にご参加いただく女性起業家、起業家、ベンチャーキャピタリスト、事務局員等、その他、本事業に関係を有する方に適用いたします。
【ハラスメント行為の定義】
『厚生労働省による各種資料等』を参照し、本事業における「ハラスメント」の定義を以下のとおりといたします。
セクシュアルハラスメント
- 身体への不適切な接触、性的な噂の流布や不快な掲示物の存在等の環境型セクシュアルハラスメントに該当する事項
- 業務上の優越的な関係を背景とした性的関係を要求する行為や不利益な扱いを主とした、対価型セクシュアルハラスメントに該当する事項
パワーハラスメント
- 優越的な関係を背景とした言動、業務の適正な範囲を超えた行為、身体的・精神的苦痛を与える、または環境を害する行為
その他、カスタマーハラスメント、マタニティハラスメント、人種・国籍・宗教等に基づく差別行為等の行為も「ハラスメント」に含まれます。
参照:厚生労働省各種資料